ブログ

長く継続するコツ

会社の将来に希望と安心を持ちながら、長く経営を続けることができる
そんな未来を提供します
年商3億円未満の会社のための財務改革 ミライ財務®

こんにちは!

経営コンサルタント・税理士の森です。

今回は、物事を長く通付けるコツについてお伝えします。

ブログにしても、メルマガにしても、LINE@にしても、物事を続けるのは労力が掛かりますよね。

それも数年単位で続けたいのであれば、生活の一部として取り入れている覚悟が必要です。

長く物事を続けるためには、いくつかの取り組み方があるように思います。

まずは、「短期的にもう絶対これ以上できない、これ以上やったら死んじゃう!くらい自分を追い込んで、その試練を乗り越えた後は適度なペースで続ける方法」。この方法は、一度自分の限界を知っているので精神的にも強くなりますし、辛い・続けたくないと思うことがあっても「あれだけやった経験があるのだから」と思えば立ち直れます。

ただし、この方法を合わない人がやると、「これだけ自分を追い込んだのだから、もう気が済んだ」と燃え尽きてしまったり、「あんな辛いことに度とやりたくないよ」と、トラウマになってしまったりします。何でもかんでも追い込めば良い訳ではありません、自分の性格を解く理解して、物事を長く続けてビジネスの拡大等に役立てるという目的を忘れてはいけません。

もう一つ、前者のような方法が合わない人は、「毎日毎日、十分余力を残す程度にずっと続けていく方法」がおススメです。あと二倍はできる、ちょっとやり足りないな、と思っても止めにして他の事をしましょう。毎日毎日、十分余力を残したうえで続けられるので、楽しみながら無理なく継続できます。この方法は、コツコツと継続できるタイプの人におススメです。直ぐに飽きてしまう人は、あまり合わないかもしれません。

手段よりも一番大切なのは、長く続けるために自分に合った方法を見つけるという事です。人と比較する必要はありません。

人がやっている方法が自分に合うか分かりませんし、大半の人は継続できずに辞めていきますので、時間が経つにつれてライバルがいなくなっていきますから。

ご閲覧ありがとうございました!

☆☆起業家・東武東上線沿線企業の経営者・中小企業支援者向け情報☆☆

①社長塾                                                 弊社は定期的に中小企業経営者向けの勉強会等を主催しております。                                       会社経営に関する情報収集にお役立てください。

②生命保険会社・金融機関・士業向け勉強会実施中(事業承継・財務改善等の勉強会実施実績あり)                                                         生命保険会社・金融機関・士業向けの、個別・集合勉強会を承っております。お気軽にご相談ください。

③YouTubeチャンネルでも、独立開業に役立つ情報を発信させて頂いております。
【起業家・建設業】成功経営情報局
サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所 – YouTube

④LINE@に登録いただいた方には、ブログやHPでは配信しない情報もお届けします。                 お気軽にご登録ください↓↓↓

ホームページサクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社 | サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社は、地元に密着した、財務改善に強い税理士です。サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社は、地元に密着した、財務改善に強い税理士です。smc-zei.com

【注意事項】

本ブログは、一般的な情報提供として掲載させて頂いている記事ですので、下記についてご留意くださいますよう、お願い申し上げます。

・ 本ブログ は、一般的な情報提供を目的として、原稿を執筆した時点の税制を基に作成しております。このため、諸条件により本ブログの内容とは異なる取り扱いがなされる場合がございます。

・実際の経営判断及び税務判断等は税理士・弁護士の方々と十分ご相談の上、ご自身の責任においてご判断下さい。                                                                  ・一般的な情報提供として、読者向けに分かりやすくするため、表現や数字を単純にしたケースを記載している部分がございます。

関連記事

  1. 会社の生命保険は誰からどのように入ればいいの
  2. 大規模士業法人からの変更が多いワケ
  3. 中小企業のための収支改善の勘所
  4. 役員退職金を財務改善や資金繰りの安定に役立てよう
  5. しっかりした会社である必要性は
  6. 役員報酬を引き下げる場合の留意点
  7. その交際費本当に必要ですか?
  8. 固定費の削減は戦略的に

最近の記事

PAGE TOP