ブログ

年金を支払ってでも役員報酬を上げた方が有利な場合

会社の将来に希望と安心を持ちながら、長く経営を続けることができる
そんな未来を提供します
年商3億円未満の会社のための財務改革 ミライ財務®

こんにちは!

経営コンサルタント・税理士の森です。

本日は、年金を支払ってでも役員報酬を上げた方が有利な場合についてお伝えします。

将来の年金受給が不透明なこの時代、若年層ほど社会保険の支出を抑えたいのが実情です。そこで、役員報酬を増額すると社会保険負担が増えるので、役員報酬を高額にしない経営者も多いのではないでしょうか。

数十年後の年金受給に関しては、多くの専門家が様々な議論を交わしているような状況のため、我々にも確定的な事は分かりません。

社会保険負担の増大を避けるために、高額の役員報酬を敬遠する経営者が多くいる一方で、必ずしも社会保険の負担が損にならないケースもあります。それは、会社が順調に利益を上げており、かつ、役員の年金受給時期が近い(又は年金受給中)のケースです。

何ら難しい事ではありません。少なくとも今現在では、年金支払額よりも受給額の方が多いのが実情です。ですので、年金を早く受給できる方は、社会保険の負担が払い損とはなりにくいのです。

令和4年4月の年金制度の改正で、在職中の65歳以上70歳未満の老齢厚生年金受給者について、年金額が毎年1回定時に改定が行われるようになりました。この点も、会社経営を続けながら、年金受給をする経営者には朗報でしょう。社会保険料の支払額が、直ぐに年金増加に反映されますので。

05_0401teijikaitei.pdf (nenkin.go.jp)

年金受給までの期間や会社の業績によっては、社会保険の負担が苦にならない場合もあるかもしれません。状況に応じて、社会保険と付き合っていきましょう。

ご閲覧ありがとうございました!

☆☆起業家・東武東上線沿線企業の経営者・中小企業支援者向け情報☆☆

①社長塾                                                 弊社は定期的に士業等の中小企業支援者向けの勉強会等を主催しております。                                       ご興味のある方がいらっしゃいましたら、お問い合わせください。

②生命保険会社・金融機関・士業向け勉強会実施中(事業承継・財務改善等の勉強会実施実績あり)                                                         生命保険会社・金融機関・士業向けの、個別・集合勉強会を承っております。

ホームページサクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社 | サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社は、地元に密着した、財務改善に強い税理士です。サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社は、地元に密着した、財務改善に強い税理士です。smc-zei.com

【注意事項】

本ブログは、一般的な情報提供として掲載させて頂いている記事ですので、下記についてご留意くださいますよう、お願い申し上げます。

・ 本ブログ は、一般的な情報提供を目的として、原稿を執筆した時点の税制を基に作成しております。このため、諸条件により本ブログの内容とは異なる取り扱いがなされる場合がございます。

・実際の経営判断及び税務判断等は税理士・弁護士の方々と十分ご相談の上、ご自身の責任においてご判断下さい。                                                                  ・一般的な情報提供として、読者向けに分かりやすくするため、表現や数字を単純にしたケースを記載している部分がございます。

関連記事

  1. なぜ妻が創業するときに夫の会社の決算書を求められるのか
  2. キャッシュを生み出す花形商品はどれだろう
  3. アドバイスを求める際の留意点
  4. 大企業OBの力を借りる際の注意点
  5. 店舗の購入という選択
  6. 遠方の業者に業務を依頼する場合に
  7. 私の会社ってもう用済みですか?②
  8. 中小企業経営において資産運用以上のROAを目指す訳

最近の記事

PAGE TOP