経営理念
弊社の使命
「中小企業の躍進を通じて日本経済の発展に貢献すること。」
経営理念
①原理・原則に則った正しい経営をするよう導くこと。
②数字に強く論理的な会社経営ができるよう導くこと。
③長期的に顧客の利益と幸福を上げるサービスを提供すること。
④プロ意識を高く持ち選ばれる存在であり続けること。
⑤社会正義を追求し世の中から歓迎される人間集団であり続けること。
経営ビジョン
「日本中の中小企業を元気にする。」
私たちの夢
①社長のビジョンを共に実現していく中小企業経営者の伴走者となること。
②地域経済の発展に寄与できる「地域のプラットフォーム」となること。
③顧問先を絶対に倒産させないこと。顧問先の黒字率80%以上・自己資本比率60%以上・現金損益安定黒字経営を目指す。
経営基本方針
(1)人間性の向上(選ばれる組織であるために)
①環境整備こそ、すべての活動の原点である。
②良い習慣を身につける。忍耐力こそ成長の基本。
③礼を正し、場を清め、時を守る。
④昨日の延長が今日ではない。常に改善を意識する。
⑤志を高く持ち、常にハングリー精神を忘れないようにする。
(2)お客様第一主義(お客様に感謝されること)
①お客様が満足しお客様から感謝される仕事をすることを喜びとすること。
②お客様の立場に立ち、お客様の側から見て考えた商品・サービスを提供すること。人はどうしても自分の立場でものを見てしまう。職場では、仲間からの立場で自分を見るようにする。
③独立した専門家としての立場を貫くこと。顧客へ特定の商品・サービスを紹介することで、対価を受け取ってはならない(支払も不可とする)。
④お客様が気づかれていない商品・サービスを提供し、満足を超える感動をお届けする。
⑤お客様の要求に合わせて、コロコロ変わることを誇りとする。
「すぐやる、すぐ変更する、すぐ止める」
⑥コミュニケーション量・対応スピードを意識する。
⑦24時間365日対応を行う。
(3)重点主義(徹底して絞り込む)
①限られた経営資源を有効に活用するために各種経営計画の策定・月次決算の実施・資金繰り管理支援・決算書の品質保証・経営者向けライフプランニングの5大サービスを中心に、商品を絞り現場主義に徹する。
②健全な価値観を持ち、本気でビジネスを成功させたい会社及び実業をしている会社のみ、中小企業支援者として関与する(その会社が発展することによって社会がより良くなるのか?)。
③顧客に興味を持ち、能動的な提案を行う。常に提案・改善を考えながら、業務に従事する。
④経営に役立つ事を追求し、顧客毎にオーダーメイドの商品・サービスを提供する。
⑤成果の80%は20%の努力から生まれる。無駄な時間を徹底的に削減し、生産性を高める。 ⑥凡事徹底
当たり前のことを当たり前にして、人に差をつける。
言っている事とやっている事を少しでも多く一致させる(知行合一)。