ブログ

士業と付き合う際の注意点

会社の将来に希望と安心を持ちながら、長く経営を続けることができる
そんな未来を提供します
年商3億円未満の会社のための財務改革 ミライ財務®

こんにちは!

経営コンサルタント・税理士の森です。

本日は、士業と付き合っていく際の注意点についてお伝えします。

税理士や社労士等の士業の事務所は、世間一般からすると分かりにくい業種であると言えるので、その実態がよく分からない部分もあると思います。特に税理士と顧問契約している会社は多いと思いますが、税理士滅多矢鱈と変えることは無いでしょうし、他の税理士と比べてみる等の相対的な判断ができない事でしょう。

そんな士業と付き合っていく際は、少なくとも2つの事を意識してみてください。

1つ目は、一般企業と同じく、士業の事務所にも経営方針があるという事です。拡大志向なのか、現状維持の思考なのか。少数精鋭を目指しているのか、大所帯の企業になりたいと思っているのか。このあたりの考え方はあなたの会社と同じです。

その結果、拡大志向の事務所に対して、それほど大きく成長する意思のない会社はミスマッチかもしれません。今後の成長見込みの低い、重視しない顧問先とみなされてしまい事もありますので。

逆に拡大志向や向上心のない士業事務所と、会社を大きく成長させていきたい企業も相性が悪いでしょう。双方で、会社経営に対する熱量の差・意識の差・温度差が出てきてしまいますからね。

2つ目は、士業の事務所内では、意識的ないしは無意識的にも顧問先はランク付けされているという点です。重視すべき上客と判断されていれば、誠心誠意対応してくださるでしょうし、その逆もまたしかりです。

このランク付けは報酬等の取引条件や、納税意識等の経営者の倫理性・士業の先生と社長の相性や社長の成長意欲等を総合勘案して決定されます。もし、士業事務所から見た、あなたの会社のランク付けが低いと、対応が著しく遅い・担当者がコロコロ変わる(しかも新人等の年次の浅い社員を当てられる事が多い)・代表の先生が来ない等の対応をされる可能性が高いことでしょう。

場合によっては、顧問の士業を変更するのも一つの手段です。寧ろ、士業事務所側からも、社長がそう切り出してくれることを内心期待しているのかもしれません。

士業とうまく付き合いながら、会社を発展させていきましょう。

ご閲覧ありがとうございました!

☆☆起業家・東武東上線沿線企業の経営者・中小企業支援者向け情報☆☆

①社長塾                                                 弊社は定期的に士業等の中小企業支援者向けの勉強会等を主催しております。                                       ご興味のある方がいらっしゃいましたら、お問い合わせください。

②生命保険会社・金融機関・士業向け勉強会実施中(事業承継・財務改善等の勉強会実施実績あり)                                                         生命保険会社・金融機関・士業向けの、個別・集合勉強会を承っております。

ホームページサクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社 | サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社は、地元に密着した、財務改善に強い税理士です。サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社は、地元に密着した、財務改善に強い税理士です。smc-zei.com

【注意事項】

本ブログは、一般的な情報提供として掲載させて頂いている記事ですので、下記についてご留意くださいますよう、お願い申し上げます。

・ 本ブログ は、一般的な情報提供を目的として、原稿を執筆した時点の税制を基に作成しております。このため、諸条件により本ブログの内容とは異なる取り扱いがなされる場合がございます。

・実際の経営判断及び税務判断等は税理士・弁護士の方々と十分ご相談の上、ご自身の責任においてご判断下さい。                                                                  ・一般的な情報提供として、読者向けに分かりやすくするため、表現や数字を単純にしたケースを記載している部分がございます。

関連記事

  1. 固定費の削減も顧客の視点を忘れずに
  2. 大企業OBの力を借りる際の注意点
  3. 在庫を抱えるビジネスを経営するポイント
  4. アナタだけが頼りです!ってどうなの・・
  5. 事業者から金融機関への依頼例
  6. 遠方の業者に業務を依頼する場合に
  7. 人生において重要な事
  8. 一回読んだだけでマスターできるの?

最近の記事

PAGE TOP