ブログ

実践して続ける事

会社の将来に希望と安心を持ちながら、長く経営を続けることができる
そんな未来を提供します
年商3億円未満の会社のための財務改革 ミライ財務®

こんにちは!

経営コンサルタント・税理士の森です。

本日は、実践して続ける事の重要性についてお伝えします。

日本人は勉強することが本当に好きな民族で、様々なセミナーや書籍等で勉強されています。

勉強することはとても素晴らしい事だとは思いますが、勉強して評価されるのは学生までです。

ビジネスパーソンとしては、成果を上げて、勉強という時間と費用を掛けた自己投資を行うによって、投資以上の成果を得ることが求められます。そして、成果が上がったらまた自己投資を繰り返すのです。止まったら現状維持はありません、時代は変化しライバルは成長しています。止まる事は衰退しているという事です。

某有名な資金調達関係のセミナーがあるのですが、そちらのセミナーを受講された方とよく出会います。社労士の先生・保険パーソン・税理士その他もろもろです。残念ながら話を聞いて共通していたのは、「セミナーを受講しただけで終わっている」という点でした。

実践しない方はほぼ必ず言訳をされています、「うちの地域には合わない」「そのうち使えると思う」「今の仕事だけでやっていけるから」など、人それぞれビジネスの目的は違いますし状況も違うのでしょうが、実践して成果を出している方は殆どいませんでした。

こういったセミナーは受講しただけでは力が付かず、実践して分からないことが出てきたときにアフターフォローしてくれるのかどうかが重要です。こちらのセミナーは本当に講師の面倒見がよく、分からないことを質問すれば年回でも無料で助けてくれます。講師は経験豊富で実力も確かです。つまり、「受講者がしっかり行動していればビジネスで成果が出るセミナー」だったのです。

その一方で、実践して質問を何回もしている元受講生は目まぐるしく成長していきました。この分岐点は、セミナーの内容を実践したのかどうかそれだけです。実践すれば分からないことが出てくる→分からない事を解決すれば本当の力が付くと、実践することで真の実力が養われます、人の物でなくノウハウを自分の物にできるのです。

また、実践して続けることも重要でしょう。セミナーを受けて思い付きで行動しても継続できないと長期的な成果にはつながりません。

継続するためには、そのセミナーが受講後も別カリキュラムがあって、例えば月一回成果の発表会・研究会をするなど、生涯学習の仕組みを取り入れているのかどうか確認してみましょう。仲間と優秀な講師(メンター)がいれば、一人でビジネスを続けるよりも長続きしやすいかもしれません。

ご閲覧ありがとうございました!

☆☆起業家・東武東上線沿線企業の経営者・中小企業支援者向け情報☆☆

①社長塾                                                 弊社は定期的に中小企業経営者向けの勉強会等を主催しております。                                       会社経営に関する情報収集にお役立てください。

②生命保険会社・金融機関・士業向け勉強会実施中(事業承継・財務改善等の勉強会実施実績あり)                                                         生命保険会社・金融機関・士業向けの、個別・集合勉強会を承っております。お気軽にご相談ください。

③YouTubeチャンネルでも、独立開業に役立つ情報を発信させて頂いております。
【起業家・建設業】成功経営情報局
サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所 – YouTube

④LINE@に登録いただいた方には、ブログやHPでは配信しない情報もお届けします。                 お気軽にご登録ください↓↓↓

ホームページサクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社 | サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社は、地元に密着した、財務改善に強い税理士です。サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社は、地元に密着した、財務改善に強い税理士です。smc-zei.com

【注意事項】

本ブログは、一般的な情報提供として掲載させて頂いている記事ですので、下記についてご留意くださいますよう、お願い申し上げます。

・ 本ブログ は、一般的な情報提供を目的として、原稿を執筆した時点の税制を基に作成しております。このため、諸条件により本ブログの内容とは異なる取り扱いがなされる場合がございます。

・実際の経営判断及び税務判断等は税理士・弁護士の方々と十分ご相談の上、ご自身の責任においてご判断下さい。                                                                  ・一般的な情報提供として、読者向けに分かりやすくするため、表現や数字を単純にしたケースを記載している部分がございます。

関連記事

  1. 大企業OBの力を借りる際の注意点
  2. 埋蔵金は業界の常識の中に埋まっている
  3. 遠方の業者に業務を依頼する場合に
  4. 戦略的に縮んでいく戦略
  5. 意外としぶといあのお店
  6. 設備投資をする際の留意点は?
  7. セミナーの活かし方
  8. 一回読んだだけでマスターできるの?

最近の記事

PAGE TOP