お電話でのお問い合わせ【24時間営業】03-5968-1034
会社の将来に希望と安心を持ちながら、長く経営を続けることができる
そんな未来を提供します
年商3億円未満の会社のための財務改革 ミライ財務®
こんにちは!
経営コンサルタント・税理士の森です。
本日は、中小企業支援を行うにあたって重要な視点についてお伝えします。
昨今では、保険パーソン・銀行員・顧問税理士等、様々なポジションから中小企業支援しています。中小企業支援の方法も千差万別ですし、絶対的な正解がある訳ではありません。
しかし、どのポジションから、どのようなコンサルを提供するとしても、共通して意識すべき視点があると思われます。
その視点とは、「結局は、社長ご本人にパワーアップをして頂かないと、関与先の会社経営は改善しない」という事実です。それは、「多くの場合、社長に対して中小企業支援者が関与できるのは、社長の業務時間の中のたった数時間だけ」という事実があるからです。
中小企業支援者は関与先企業の構成員ではありません。地元の名士等、ごく例外的な中堅以上の企業は、地場の金融機関が行員を出向させてくる等の経営支援を行うことがありますが、こういったケースは非常に稀です。
上記に掲げた、保険パーソン・銀行員・顧問税理士共に、社長とコミュニケーションを取る時間は「月に1回数時間程度の面談+必要な都度連絡を取る」くらいではないでしょうか。寧ろ、一年に一回、保険パーソンに至っては契約以来会っていないような場合もあるかもしれませんね。
物理的に多くの中小企業経営者は、こういった限られた時間しか、社長とコミュニケーションが取れないのです。その僅かな限られた時間で、社長の会社がより良くなるために成果を出す必要があります。
毎月たった数時間で会社経営の改善に寄与するためには、社長に行動して頂く。もっと言えば、社長に成長して頂く事が必須になってきます。何故ならば、関与先の経営に最も長い時間携わっているのは、他ならぬ関与先の社長自身だからです。
ティーチングのような、情報やテクニックをレクチャーするタイプのコンサルを批判するつもりはありません。ただし、あくまでも会社経営に最も多くの時間を割いているのは社長であり、その社長と中小企業支援者が接する事ができる時間は、社長が会社経営に従事している時間全体から見ればごく僅かな時間でしかない点を忘れてはいけません。
社長教育を行い、社長の行動を促す。これが、中小企業支援者としての責務ではないでしょうか。ティーチングとコーチング、中小企業支援には、両方のアプローチを使い分けていきましょう。
ご閲覧ありがとうございました!
☆☆起業家・東武東上線沿線企業の経営者・中小企業支援者向け情報☆☆
①社長塾 弊社は定期的に中小企業経営者向けの勉強会等を主催しております。 会社経営に関する情報収集にお役立てください。
②生命保険会社・金融機関・士業向け勉強会実施中(事業承継・財務改善等の勉強会実施実績あり) 生命保険会社・金融機関・士業向けの、個別・集合勉強会を承っております。お気軽にご相談ください。
③YouTubeチャンネルでも、独立開業に役立つ情報を発信させて頂いております。
【起業家・建設業】成功経営情報局
サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所 – YouTube
④LINE@に登録いただいた方には、ブログやHPでは配信しない情報もお届けします。 お気軽にご登録ください↓↓↓
【注意事項】
本ブログは、一般的な情報提供として掲載させて頂いている記事ですので、下記についてご留意くださいますよう、お願い申し上げます。
・ 本ブログ は、一般的な情報提供を目的として、原稿を執筆した時点の税制を基に作成しております。このため、諸条件により本ブログの内容とは異なる取り扱いがなされる場合がございます。
・実際の経営判断及び税務判断等は税理士・弁護士の方々と十分ご相談の上、ご自身の責任においてご判断下さい。 ・一般的な情報提供として、読者向けに分かりやすくするため、表現や数字を単純にしたケースを記載している部分がございます。