ブログ

会社の収益と費用は対応していません

会社の将来に希望と安心を持ちながら、長く経営を続けることができる
そんな未来を提供します
年商3億円未満の会社のための財務改革 ミライ財務®

こんにちは!

経営コンサルタント・税理士の森です。

今回は、収益と費用の対応関係についてお話しします。

伝統的な日本の会計学の考え方で、「費用は企業活動における努力で、収益は企業努力の結果である」、こういった考え方があります。

私も基本的にはその通りだと思っています。もっと簡単に言うと、インプット(費用)→アウトプット(収益)という事だと思います。

この考えの中で気を付けなければいけないのは、「費用と収益とは必ずしも対応しているとは限らない」という点です。

つまり、収益獲得に貢献している費用もあれば、そうでない費用もあります。費用全てが企業努力であるという考えは、幻想なのです。

決算書(変動損益計算書などの数値情報を含む)では、どの費用が収益に結びついてるのか分かりません。決算書は、ただ収益と費用が記載されているだけですので、事業活動と収益費用の結びつけを行うこともできません。これが会計情報の限界なのかもしれません。

決算書を眺めていても、その会社がどのような活動でいくら費用を使ったのか?どのような営業活動で、どの取引先へいくら・誰が・何を・どのように納品したのか全く分かりません。繰り返しになりますが、決算書には収益と費用の金額が、結論として記載されているだけなのです。

費用と収益との対応関係を明らかにするためには、企業の事業活動の流れに沿って原価計算をしていく事が近道です。

これを「活動基準原価計算(ABC)」と呼びます。企業の事業プロセスに応じて、原価を集計していきます。

かなりザックリしたものですが、事例を上げさせていただきます。

(例)製品Aの納品までの過程

材料仕入→部門1で仕掛品まで加工→部門2で製品にするまで加工→出荷→取引先Bへ納品

原価は一製品当たり、材料仕入 100円→部門1で仕掛品まで加工 50→部門2で製品にするまで加工 30円→出荷 3円→取引先Bへ納品

 営業活動で8円となりました。原価の合計は1製品当たり191円です。この原価の中には、材料費・労務費・広告費・運賃・工場など様々な個別に紐づけ(直課)できる費用が集計されています。必ずしも決算書の中の製造原価報告書に載っている費用だけが原価ではありません。

より細分化してみると、部門1・2の労務費及び機械の維持費等の加工費の中には、手待ち時間や準備時間など、活動していない時間がそれぞれ40%・30%もありました。これは日報及び製造報告書から判明した事実です。

また、営業費用には営業マンが、アポイントから次のアポイントまでの間に数時間喫茶店で時間をつぶした部分の人件費なども含まれており、実質的に営業活動に使っている時間は40%程度しかありませんでした。

このように分析していくと、それぞれの工程での原価のうち、部門1 20・部門2 9・取引先Bへ納品 4.8(合計33.8)は、収益と対応していない費用であることが分かりました。その額は33.8÷191で原価の17%強、トヨタの粗利益は20%~30%くらいですので、製造業の原価としては恐るべき割合であると思います(製品のジャンルによるかもしれませんが)。

まずは①事業活動ごとに原価を集計して、売り上げに結びついている費用とそうでない費用を、②商品ごとの単位で、③事業活動ごとに時間・稼働率を調査し、分析してみることが大事だと思います。売上に関しては不確定要素が大きいですが、コスト削減は自社の都合ですぐに実行できる事が多いです。利益を上げるための即効性は、売上よりもコスト削減の方が高いのです。

コスト削減のため、収益に対応していない費用の把握と削減を実行してみてはいかがでしょうか。

ご閲覧ありがとうございました!

☆☆起業家・東武東上線沿線企業の経営者・中小企業支援者向け情報☆☆

①社長塾                                                 弊社は定期的に中小企業経営者向けの勉強会等を主催しております。                                       会社経営に関する情報収集にお役立てください。

②生命保険会社・金融機関・士業向け勉強会実施中(事業承継・財務改善等の勉強会実施実績あり)                                                         生命保険会社・金融機関・士業向けの、個別・集合勉強会を承っております。お気軽にご相談ください。

③YouTubeチャンネルでも、独立開業に役立つ情報を発信させて頂いております。
【起業家・建設業】成功経営情報局
サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所 – YouTube

④LINE@に登録いただいた方には、ブログやHPでは配信しない情報もお届けします。                 お気軽にご登録ください↓↓↓

ホームページサクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社 | サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社は、地元に密着した、財務改善に強い税理士です。サクセス・マネジメント・コンサルティング税理士事務所/株式会社は、地元に密着した、財務改善に強い税理士です。smc-zei.com

【注意事項】

本ブログは、一般的な情報提供として掲載させて頂いている記事ですので、下記についてご留意くださいますよう、お願い申し上げます。

・ 本ブログ は、一般的な情報提供を目的として、原稿を執筆した時点の税制を基に作成しております。このため、諸条件により 本ブログ の内容とは異なる取り扱いがなされる場合がございます。

・実際の経営判断及び税務判断等は税理士・弁護士の方々と十分ご相談の上、ご自身の責任においてご判断下さい。                                                                  ・一般的な情報提供として、読者向けに分かりやすくするため、表現や数字を単純にしたケースを記載している部分がございます。

関連記事

  1. 多角化経営の誘惑に注意
  2. 会社の内部留保を潤沢にするためには
  3. 事務所はキレイですか
  4. 中小企業のための収支改善の勘所
  5. 使っていない不動産を売却するメリット
  6. スモールビジネスの経営改善の進め方②
  7. クリエイティブな発想は財務的な安定から
  8. 資金繰り改善の盲点②

最近の記事

PAGE TOP